副腎疲労私の治療法

無料講座

副腎疲労をどのように考え、どのように治していくのかをご紹介しています。

「副腎疲労は確実に存在する」「ビタミンの必要量と個人差」「貴方の副腎疲労もなおせます」「私の治療法」「血液検査でわかる副腎疲労」「ビタミンCの正しい摂り方」「栄養の消化について」「重金属が諸悪の根源」などを解説します。

ご注意:治療効果には個人差があります。


講師


宮澤賢史..
宮澤賢史..

医師・医学博士
臨床分子栄養医学研究会代表
分子栄養学実践講座主宰

2001年から栄養療法を開始。25,000人以上に対して栄養療法の診療、データ解析、監修を行ってきた。単に足りない栄養をサプリメントで処方するのではなく、栄養が足りなくなる理由を探求する「根本治療外来」を提唱している。2013年からスタートした分子栄養学実践講座で2,000名以上の卒業生を輩出。現在も多くの栄養療法医、カウンセラーに指導を行なっている。


カリキュラム


  副腎疲労私の治し方 eBOOK
有効です
日 登録してから

  • ご登録いただきましたメールアドレスは臨床分子栄養医学研究会のメルマガへ登録されます。メルマガの解除は、いつでも簡単に行っていただけますのでご安心ください。
  • フォームよりお申込みいただきますと、5分以内にあなたのメールボックスへメールが届くようになっていますので、受信メールボックスおよび迷惑フォルダをご確認ください。
  • 登録された情報はプライバシーポリシーに従って厳重に保護されます。

お申し込みはこちら